家族葬は親族など、故人様と親しい方々のみで執り行う葬儀のことをいいます。
葬儀の案内についても親族などに送るのみで、それ以外の方々については葬儀が終わった後に訃報と葬儀を終えた旨を事後報告します。
では事後報告はいつ、どのようにしてするべきなのでしょうか。
まず、タイミングについてですが、特に決まりはありません。
ただ、四十九日の法要が終わった後では少し遅いため、葬儀後、1〜2週間の間が目安と言えそうです。
事後報告の連絡手段としては葉書や手紙が一般的ですが、相手との関係性に応じて電話やメール、SNSを利用して報告しても問題ありません。
伝えるべき内容としては以下の内容です。
○故人様の名前、ご逝去された年月日、享年
○葬儀を家族葬で執り行ったこと
○事後報告となったことのお詫び
○自身の名前と連絡先
(その他ご厚志や弔問を辞退させていただく場合はその旨を明記します。)
重ね言葉や句読点を使わないようにすることにも注意しましょう。
宗誠企画では、渋谷区、杉並区、世田谷区、中野区などを中心に東京23区の葬式・葬儀のご用命を承っております。仏式(浄土宗・浄土真宗・法華宗・曹洞宗・臨済宗・真言宗・日蓮宗・天台宗・創価学会の友人葬など)のお葬式からキリスト教式・神式のお葬式まであらゆる宗教・宗派のお葬式に対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
家族葬を事後報告するタイミング
有限会社宗誠企画が提供する基礎知識
-
家族葬の流れ
家族葬の流れは、一般葬と基本的に変わりません。基本的に、家族葬及び一般葬の流れとして、①ご逝去、②お通...
-
直葬での戒名はどうなる?
直葬とはお通夜や告別式といった儀式を省略して執り行う葬儀のことをいいます。 納棺後すぐに火葬することか...
-
火葬式・直葬の費用
火葬式・直葬に必要な費用は、一般葬に比べてコストを削減することができます。一般葬の場合には、数百万円が...
-
葬儀での焼香の順番に決まりはある?正しい作法も併せて解説
焼香は日常的に慣れ親しむものではないため、不安に感じられる方が多くいらっしゃるようです。 葬儀の...
-
家族葬での案内文
家族葬とは親族など少人数で執り行う葬儀のことをいいます。 葬儀を執り行う時は葬儀の案内文を送ることにな...
-
ご葬儀の事前相談
葬儀に関する事項について早い段階から相談することを事前相談、生前相談といいます。 事前相談を行うことで...
-
家族葬の香典は受け取るべき?
香典とは、花や線香の代わりに故人様にお供えする金品のことを指します。香料と呼ばれることもあります。 ...
-
身内だけで行う家族葬|正しい服装マナーとは
家族葬に参列するとき、具体的にどんな服装で行けばいいのだろう? 平服でと言われたけど、何を着てい...
-
家族葬の呼ぶ範囲
家族葬に呼ぶ人の範囲に決まりはありせん。したがって、故人と親しい仲であった友人のみに限定したり、ご家族...