03-3376-1238 事前相談いつでも受付ております
お気軽にお問合せください。
営業時間
24時間年中無休

家族葬において起こりやすいトラブルとは?対策も併せて解説/有限会社宗誠企画(渋谷区/杉並区)

  1. 有限会社宗誠企画 >
  2. 家族葬に関する記事一覧 >
  3. 家族葬において起こりやすいトラブルとは?対策も併せて解説

家族葬において起こりやすいトラブルとは?対策も併せて解説

近年、「家族葬」という言葉を耳にすることが多くなってきました。
しかし、実際に家族葬がどのようなものなのかご存じの方は少ないのではないでしょうか。
今回は、家族葬で起こりやすいトラブルとその対策について併せて解説します。

家族葬とは

家族葬とは何かという明確な定義はなく、葬儀会社などによっても大きく異なります。

「家族葬」という言葉から、家族だけが参列するイメージがあるかもしれませんが、近親者も参列でき、葬儀の内容や日程に大きな違いはありません。

家族葬で起こりやすいトラブル

1.家族の負担に関する問題

しかし、実際には、参列や弔問を断る電話をかけなければならない、参列を断った人が後日来訪した際対応しなければならないなど、思わぬ手間がかかる場合があります。

このような場合の対処法としては、訃報の連絡は必要最低限にとどめ、事後に遺族に知らせることが挙げられます。
こうすることで、忙しい葬儀の最中ではなく、状況が落ち着いてから対処できます。

2.金銭的な問題

家族葬で通常の葬儀と同じ内容・設備で行う場合や、個人の希望をかなえるためにオプションを追加する場合、香典の数が減る分、実際の費用が増えることがあります。

この場合の対処法としては、事前に葬儀会社とよく相談することです。
お葬式は気が動転してしまい、冷静に検討することが難しいかもしれません。
しかし、予想外の出費を避けるためにも、事前に香典の総額を見積もる、見積書を出してもらう、葬儀を行ったことがある人に相談するなど、葬儀会社とよく相談することが大切です。

3.周囲の人たちとのトラブル

「葬儀は盛大に行うべき」という親族や、「故人に直接会いたい」と主張する故人の友人などがいる場合、このようなトラブルが発生することがあります。
また、家族葬には明確な定義がないため、家族葬とは何かを理解している人同士でも価値観の相違が生じることがあります。

こうした場合の対処法としては、「家族葬は故人の希望である」と伝えることです。
そうすることで、周囲の理解を得やすくなります。
また、生前に家族で葬儀の形式について話し合っておくことも、意思確認や価値観の相違を防ぐために有効です。

4.家族葬のお寺の問題点

家族葬のメリットは自由度が高いことですが、その自由度の高さから菩提寺のしきたりから逸脱してしまい、菩提寺との関係が悪化したり、場合によっては法要や納骨を断られたりすることもあるようです。

こうした事態を防ぐためには、事前にお寺と相談しておくことが有効です。
場合によっては、菩提寺がどこか分からないという状況も考えられるので、生前の段階から家族で相談しながら対処するのも一つの方法です。

今回は、家族葬で起こりやすいトラブルとその対策について併せて解説しました。家族葬を開くにあたってトラブルが起こらないように、本人と家族との間で事前に準備や相談をしておくことが重要です。

東京23区の葬式・葬儀は宗誠企画にお任せください

宗誠企画では、東京23区の葬式・葬儀のご用命を承っております。
家族葬・一日葬・火葬式・直葬などあらゆる葬儀・葬式の形態に対応しておりますので、お困りの際は宗教・宗派問わずお気軽にご相談ください。

有限会社宗誠企画が提供する基礎知識

  • 社葬とは

    社葬とは

    社葬とは、会社が運営主体となって行う葬儀のことです。 故人が、会社の創業者や社長、経営陣などで、会社の...

  • 火葬式・直葬とは

    火葬式・直葬とは

    通夜や葬儀、告別式を行わずに、火葬のみを行う葬儀スタイルを火葬式・直葬といい、最近ではこの火葬式・直葬...

  • 家族葬のお料理、返礼品

    家族葬のお料理、返礼品

    一般的な葬儀において、お通夜や告別式では料理を参列者等に振る舞い、返礼品も葬儀の当日と後日に送るのが一...

  • 棺とは

    棺とは

    棺とは、遺体を納めて葬るために用いられる容れ物のことを指します。 また、棺は遺体が入っていない状態のこ...

  • 火葬式・直葬の流れ

    火葬式・直葬の流れ

    火葬式・直葬とは、通夜や葬儀、告別式を行わずに火葬のみを行うスタイルの葬儀をいい、今回はこの火葬式・直...

  • ご葬儀の宗教について

    ご葬儀の宗教について

    葬儀は、故人の信仰や宗教によって形式が異なります。 葬儀の種類によって、場所や進行、内容が大きく変わっ...

  • 家族葬での案内文

    家族葬での案内文

    家族葬とは親族など少人数で執り行う葬儀のことをいいます。 葬儀を執り行う時は葬儀の案内文を送ることにな...

  • 家族葬とは

    家族葬とは

    「家族葬」には、明確な定義はありませんが、家族や親しい友人等のみで行われる比較的少人数で行われる葬儀の...

  • 供花とは

    供花とは

    供花は「きょうか」または「くげ」と読みます。 葬儀の際、祭壇を飾る花のことをいいます。 お花をお供えす...

よく検索されるキーワード

ページトップへ