白木祭壇とは、仏式の葬儀で使用される祭壇のことです。
伝統的に用いられる祭壇で、白木で作られています。
日本の葬儀文化を象徴されるもので、一般的に葬儀と言われて思い浮かべられるものです。
お寺の本堂を表す祭壇で、荘厳な葬儀を行うことができます。
白木祭壇には、神輿、三種の神器、五色旗などが飾られ、榊や神饌がお供えされます。
三種の神器は、八咫鏡・八尺瓊勾玉・天叢雲剣のことです。
また、五色旗は森羅万象を示すもので、八尺瓊勾玉と天叢雲剣を吊します。
その他にも、死者の穢れを祓うことを目的に榊を備えることをします。
このように、さまざまな装飾とお供物をし、豪華な祭壇であるため、費用が嵩む傾向があります。
そのため、祭壇の大きさや装飾などをしっかりと検討し、決定していくことが必要です。
しかし、白木祭壇を用いることで、荘厳な葬儀を行うことができます。
花祭壇を用いることも可能であるので、どちらがいいかということを、故人、遺族で納得して決定すべきものであると言えます。
宗誠企画は、渋谷区、杉並区、世田谷区、中野区を中心に東京23区内で幅広く活動しております。
事前相談はいつでも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
白木祭壇とは
有限会社宗誠企画が提供する基礎知識
-
一般葬とは
一般葬とは、家族や親族、友人だけでなく、故人の仕事関係者やご近所の方など、家族葬よりも呼ぶ範囲が広い葬...
-
精進落としとは?流れ、通夜振る舞いとの違いなど
葬儀では、普段聞きなれないような言葉が多く使われます。 そのため、葬儀の流れやそれぞれの儀式の内...
-
火葬式・直葬の費用
火葬式・直葬に必要な費用は、一般葬に比べてコストを削減することができます。一般葬の場合には、数百万円が...
-
家族葬
-
火葬式・直葬の斎場選び
火葬式・直葬の際の斉場選びにおいては、家族葬の場合と同様の点に注意する必要があります。なぜなら、家族葬...
-
家族葬における弔問のマナーをタイミング毎に解説
故人のご家族や親しい友人など個人の身近な方のみで行う家族葬は、故人のご希望が増えていることなどから、...
-
棺とは
棺とは、遺体を納めて葬るために用いられる容れ物のことを指します。 また、棺は遺体が入っていない状態のこ...
-
葬儀の日程の決め方|六曜との関係はあるの?
冠婚葬祭の日程を考えるうえで、考慮することが多い概念に六曜があります。 本ページでは、葬儀の日程...
-
【宗派毎に解説】葬儀における正しい焼香マナー
葬儀に参列する際には、様々なマナーに気を配る必要があります。 なかでも、焼香のマナーは宗派によっ...